HD画質戻る
High Definitionの略。デジタル放送の画像方式で、走査線(テレビ画面を水平に走る線)が大幅に増えており、臨場感あふれる高精細画像を楽しめる。日本国内では、走査線が750本の映像が「ハイビジョン」、1125本の映像が「フルハイビジョン」の愛称で呼ばれている。
HDCP戻る
デジタル方式の画像や映像コンテンツの出力信号を暗号化することによって不正コピーを防止する機能。
HDD戻る
ハードディスクドライブのこと。磁性体を塗布した円盤を高速回転させ、磁気ヘッドを移動させることで、情報を記録し読み出す補助記憶装置の一種。
HDMI戻る
家電やAV機器向けのデジタル映像・音声入出力インターフェース規格。
ID-1戻る
映像信号に特殊な識別信号を重畳させる機能。
INTERLACE戻る
インターレース。テレビの走査方式の一つで、画面表示を走査線の奇数段と偶数段の2回に分けて行う(飛び越し走査)方式のこと。滑らかな動きに強いが、チラつきが目立つことがある。
LB(LETTER BOX)戻る
レターボックス。映像メディアの表示画面において他の画面サイズ規格でつぶれて表示されないよう、表示互換性をとるために本来の(横長比率の映像の)撮影された映像部分の上限・下限部に黒帯を追加した状態のもの。
miniDVテープ戻る
家庭用として発表されたデジタルビデオの規格の1つ、DV(Digital Video)規格の映像を記録するテープのこと。ビデオテープによるカムコーダで多く採用されている。
NTSC方式戻る
National Television System Committee(全米テレビジョン放送方式標準化委員会)が策定したアナログテレビジョン放送標準方式のこと。採用国はアメリカ、カナダ、メキシコ、日本、台湾、韓国、フィリピン、中南米諸国の一部、太平洋諸島の一部など。